実施中の治験課題
過去3年間に受託した受託治験課題
受付番号 | 治験課題課題名 | 相 | 責任医師 診療料 |
責任 医師名 |
承認年月日/ 試験開始日 |
試験終了日 | 継続/ 終了 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-1 | 症候性全身型重症筋無力症患者を対象としたpozelimab及びcemdisiran併用療法の有効性及び安全性 | III | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2022年6月27日 | 継続 | |
2021-5 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者と同居する成人を対象に、COVID-19(SARS-Cov-2検査陽性かつ有症状)の予防に関するMK-4482の有効性及び安全性を評価する第III相二重盲検無作為化プラセボ対照多施設共同試験 | III | 呼吸器内科 | 大湾 勤子 | 2021年11月22日 | 2022年7月17日 | 終了 |
2021-4 | 慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)の成人患者を対象としたEfgartigimod PH20 SCの長期安全性、忍容性及び有効性を評価するARGX-11-1802試験の非盲険延長試験 | II | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2021年11月22日 | 継続 | |
2021-4 | S-217622のSARS-CoV-2感染者対象第2/3相試験 | II/III | 呼吸器内科 | 大湾 勤子 | 2021年10月25日 | 継続 | |
2021-3 | 慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)の成人患者を対象としたEfgartigimod PH20 SCの有効性、安全性、忍溶性を調査する第2相試験 | II | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2021年10月25日 | 継続 | |
2021-2 | 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象としたPEGCETACOPLANによる有効性および安全性を検討する大ll相、無作為化、二重盲険、プラセボ対照、多施設共同試験 | II | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2021年6月30日 | 2022年5月23日 | 終了 |
2021-1 | FPF1011の脳腱黄色腫症を対象としたオープン試験 | III | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2021年1月26日 | 継続 | |
2020-3 |
GLPG1690-CL-303 突発性肺線維症患者を対象に、2種類の用量のGLPG1690を各国の標準治療に上乗せして52週間以上投与したときの有効性および安全性を評価する第III相、無行為化、二重盲検、並行群間比較、プラセボ対照、多施設共同試験 |
III | 呼吸器内科 | 大湾 勤子 | 2020年12月20日 | 2021年3月10日 | 終了 |
2020-2 | 重症化因子を有する軽症および中等症Iの新型コロナウイルス感染症患者を対象としたコルヒチン(DRC3633)の炎症反応抑制採用を評価するプラセボ対照無行為化二重盲検比較試験(医師主導治験) | II | 呼吸器内科 | 大湾 勤子 | 2020年12月15日 | 2022年1月5日 | 終了 |
2020-1 | ソリスロマイシンの臨床第III相試験 市中肺炎を対象としたアジスロマイシンとの非劣性検証 -層別ランダム化、多施設共同、二重盲検試験- |
III | 呼吸器内科 | 比嘉 太 | 2020年1月27日 | 継続 | |
2019-1 | 特発性肺線維症患者を対象に、2種類の用量のGLPG1690を各国の標準治療に上乗せして52週間以上投与したときの有効性および安全性を評価する 第III相、無作為化、二重盲検、並行群間比較、プラセボ対照、多施設共同試験 | III | 呼吸器内科 | 大湾 勤子 | 2019年9月24日 | 2021年3月10日 | 終了 |
2018-2 | レボドパ含有製剤で治療中のパーキンソン病患者を対象としたKW-6356の後期II相試験 | II | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2018年10月2日 | 2020年5月21日 | 終了 |
2018-1 | KW-0761第III相臨床試験(ヒトT細胞白血病ウイルス関連脊椎症患者を対象としたプラセボ対照ランダム化二重盲検比較及び非盲検投与試験) | III | 脳神経内科 | 渡嘉敷 崇 | 2018年7月4日 | 2020年1月27日 | 終了 |
2017-2 | ソリスロマイシンの臨床第III相試験 呼吸器感染症を対象とした多施設共同、オープンラベル試験 |
III | 呼吸器内科 | 比嘉 太 | 2017年1月24日 | 2018年3月23日 | 終了 |
2017-1 | ソリスロマイシンの臨床第III相試験 市中肺炎を対象としたレボフロキサシンとの非劣性検証 −ランダム化、多施設共同、二重盲検試験− |
III | 呼吸器内科 | 比嘉 太 | 2017年1月24日 | 2018年3月23日 | 終了 |
2016-3 | 中等症から最重症の日本人慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者を対象にPT010、PT003、およびPT009を投与したときの安全性および有効性を実薬対照の Symbicort® Turbuhaler®と比較検討する多施設共同28週間反復投与無作為化二重盲検並行群間比較継続試験 | III | 呼吸器内科 | 知花 賢治 | 2016年8月3日 | 2018年7月6日 | 終了 |
2016-2 | KRP-AM1977Y第III相臨床試験 -呼吸器感染症患者を対象とした一般臨床試験- |
III | 呼吸器内科 | 比嘉 太 | 2016年7月5日 | 2017年5月31日 | 終了 |
2016-1 | 中等症から最重症の慢性閉塞性肺疾患患者(COPD)を対象にPT010、 PT003、およびPT009を投与したときの有効性および安全性を実薬対照のSymbicort® Turbuhaler®と比較検討する多施設共同24週間反復投与無作為化二重盲検並行群間比較試験 | III | 呼吸器内科 | 知花 賢治 | 2016年1月27日 | 2018年7月6日 | 終了 |