外科
特徴及び診察内容
当院外科は呼吸器外科にほぼ特化したチームです。手術症例の多くは呼吸器疾患で肺癌、縦隔腫瘍、転移性肺腫瘍、気胸などが続きます。肺がんの早期症例では肺機能温存を心掛けた区域切除など縮小手術を、進行症例では薬物療法、放射線治療、手術を組み合わせた集学的治療を行い、気道・肺血管切除再建を伴う手術も積極的に取り組んでおります。
当科で取り扱う特筆すべき治療として気道インターベンション治療があります。肺癌や縦隔腫瘍による気道狭窄はクリティカルな状態であすが、内視鏡的あるいは外科的治療で劇的に症状が改善します。麻酔医、手術スタッフとの迅速な連携のなせる技と自負しております。
外科スタッフは4人(1人緩和併任)ですが、昨年診療看護師(NP)が赴任し一年間の院内ローテーション研修後、本年度から外科配属となりました。病棟業務をはじめ手術助手、麻酔管理にも参加し、またNP参入を機に多職種を交えた病棟ミーティングを開始し病棟看護師スタッフの意識向上に影響しています。各職種の業務の制限、固定化では外科医減少時代に対応できません。より良い診療の提供のためにも新たな時代の医療チームづくりを始めたところです。
医師紹介
役職 | 氏名 |
---|---|
院長 | 川畑 勉 (かわばた つとむ) |
外科部長、臨床研究部長、手術部長 | 河崎 英範 (かわさき ひでのり) |
外科医長 | 饒平名 知史 (よへな ともふみ) |
呼吸器外科医師 | 仲宗根 尚子 (なかそね しょうこ) |
呼吸器外科医師 | 星野 浩延 (ほしの ひろのぶ) |
緩和医療科医長、消化器外科 | 久志 一朗 (くし かずあき) |