実施中の臨床研究

各診療科で実施されている研究の一覧です。

 
オプトアウトについて
通常、臨床研究を実施する場合には、個々の患者さんから同意を得なければなりませんが、臨床研究のうち、患者さんの診療情報等を用いる研究については、国が定めた倫理指針に基づき、個々の患者さんからの同意を得るのではなく、このようなホームページに研究の目的や内容等を掲示し、患者さんが研究の内容を理解した上で協力の可否を判断できる機会を保障することになっています。これを「オプトアウト」といいます。     
各研究について、仮に参加を拒否していただいても、何ら不利益はありません。協力したくない場合には、 患者相談窓口もしくは各研究の担当者にご連絡ください。公開文書をクリックすれば閲覧できます。

呼吸器内科
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
慢性線維化性特発性間質性肺炎の適正な診断治療法開発のための調査研究 [H26-NHO PRDM-IIP] 副院長
大湾 勤子
結節・気管支拡張型肺MAC症に対する間欠的治療と連日治療の他施設共同非盲検ランダム化比較試験 [H30-NHO NHOR-iREC-MAC] 内科医長
藤田 香織
根治照射不能な進行非小細胞肺癌患者における免疫チェックポイント阻害剤の効果予測因子としての栄養/免疫学的指標の臨床的意義に関する前向き観察研究 [H31-NHO ICI-PREDICT] 呼吸器内科医長
知花 賢治
免疫チェックポイント阻害剤投与肺癌症例における効果予測栄養/免疫関連バイオマーカーの探索 [ICI-PREDICT附随研究] 呼吸器内科医長
知花 賢治
実用性を高めたCOPD患者の身体活動性予測式作成[R4-NHO(呼吸)-01] 呼吸器内科医長
知花 賢治
PD-L1発現50%以上の非扁平上皮非小細胞肺癌に対するペムブロリズマブ単剤とペムブロリズマブ+カルボプラチン+ペメトレキセド併用療法のランダム化第3相試験 [H31-EBM NHO-Pembro-NSCLC] 呼吸器内科医長
知花 賢治
フェノタイプ・エンドタイプに着目した本邦の喘息患者における3年間の予後の検討 [TNH-Azma] 呼吸器内科医長
知花 賢治
本邦の重症喘息フェノタイプにおける呼気中揮発性有機化合物バイオマーカーの検討 [J-VOCSA] 呼吸器内科医長
知花 賢治
EGFRm+進行非小細胞肺がん初回オシメルチニブ治療の効果、安全性及び増悪後の治療に関する観察研究 [Reiwa] 呼吸器内科医長
知花 賢治
切除不能進行がんおよび転移・再発固形がん患者に対するelectronic Patient-Reported Outcome(e-Pro)モニタリングの有用性を検証する他施設共同非盲検ランダム化比較試験 [PRO-MOTE] 呼吸器内科医長
知花 賢治
Anamorelin投与が非小細胞肺癌患者への複合免疫療法に与える影響の前向き観察研究 [SPIRAL-ANA] 呼吸器内科医長
知花 賢治
脳転移を有する未治療進行・再発非小細胞肺癌に対するラムシルマブとエルロチニブ併用療法の有効性と安全性に関する第Ⅱ相試験 [SPIRAL-BRAIN] 呼吸器内科医長
知花 賢治
間質性肺疾患の呼吸困難に対するモルヒネの有効性に関するランダム化プラセボ対照第Ⅱ相試験 [PAL-15] 副院長
大湾 勤子
非がん性呼吸器疾患患者の呼吸困難に対するオピオイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設レジストリ研究 [NMRD] 副院長
大湾 勤子
公開文書
限局型小細胞肺癌に対する予防的全脳照射による認知機能への影響を評価する前向き観察研究 [LOGIK1901] 呼吸器内科医長
知花 賢治
未治療脳転移を有する進展型小細胞肺癌を対象としたプラチナ製剤+エトポシド+デュルバルマブ(MEDI4736)併用療法の第Ⅱ相試験 [SPEED] 呼吸器内科医長
知花 賢治
高齢者進展型小細胞肺癌に対するカルボプラチン+エトポシド+デュルバルマブ併用療法の第Ⅱ相試験 [TURTLE] 呼吸器内科医長
知花 賢治
未治療脳転移を有する進展型小細胞肺癌を対象としたプラチナ製剤併用化学療法+ニボルマブ+イピリムマブの第Ⅱ相試験 [NIKE] 呼吸器内科医長
知花 賢治
TTF-1陰性の進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+nab-パクリタキセル+アテゾリズマブ併用療法の第II相試験 [F1NE TURN] 呼吸器内科医長
知花 賢治
AlK陽性進行期非小細胞肺がんに対するアクレチニブ治療後2次または3次治療としてのブリグチニブ多施設共同前向き観察研究 [ABRAID] 呼吸器内科医長
知花 賢治
免疫チェックポイント阻害剤とプラチナを含む化学療法の併用療法による初回治療が無効もしくは治療後に再燃した切除不能な進行・再発の肺扁平上皮癌患者を対象としたシスプラチン、ゲムシタビン、ネシツムマブの3剤併用療法の多施設共同第Ⅱ相試験 [NESSIE] 呼吸器内科医長
知花 賢治
高齢非小細胞肺癌患者の患者満足度に対する機能評価(Geriatric Assessments)の有効性を検討するクラスターランダム化第3相比較臨床試験 [ENSURE-GA] 副院長
大湾 勤子
中枢神経系への転移を有するEGFR遺伝子変異陽性の患者でオシメルチニブが無効となった患者に対して、白金製剤+ペメトレキセドと白金製剤+ペメトレキセド+オシメルチニブの比較試験 [EPONA] 呼吸器内科医長
知花 賢治
希少なEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験 [UNICORN] 呼吸器内科医長
知花 賢治
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌(NSCLC)または進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)患者に対するアテゾリズマブ併用療法の多施設共同前向き観察研究 [J-TAIIL2] 呼吸器内科医長
知花 賢治
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌(NSCLC)または進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)患者に対するアテゾリズマブ併用療法の多施設共同前向き観察研究におけるバイオマーカー探索研究 [J-TAIL2附随] 呼吸器内科医長
知花 賢治
公開文書
EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌におけるアファチニブからオシメルチニブへの逐次投与の有効性を評価する多施設共同前向き観察研究 [Gio-Tag] 呼吸器内科医長
知花 賢治
日本と台湾における肺アブサッセス症の原因亜種分布と臨床像解析、および臨床分離株の遺伝子相同性を調査する後ろ向きコホート研究 統括診療部長
比嘉 太
公開文書
びまん性肺疾患の疫学およびバイオマーカーに関する研究 RADDAR-J [73] 副院長
大湾 勤子
公開文書
沖縄病院職員における1.新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体保有状況調査2.新型コロナウイルスワクチン接種前後の抗体価推移の観察 内科医長
藤田 香織
公開文書
SARS-CoV-2 感染者に誘導された抗体の感染防御能と交叉免疫性解析 (研究プロジェクト 2) 内科医長
藤田 香織
公開文書
新型コロナウイルス オミクロン株感染者の臨床・疫学情報の解析とオミクロン株感染動態・感染免疫応答の解明 内科医長
藤田 香織
公開文書
臨床病期N2 III期非小細胞肺癌に対する化学放射線療法後デュルバルマブ療法と手術の比較検討 呼吸器腫瘍科
久田 友哉
公開文書

脳神経内科
     
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
筋強直性ジストロフィー患者における脳梗塞発症頻度とCHADS2スコアによる予測の有用性についての前向き研究 [H31-NHO-DM1STROKE] 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
神経核内封入体病(Neuronal Intranuclear Inclusion Disease)に関する全国疫学調査および臨床像の確立 [JaNIIDS-E] 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
エクリズマブ投与全身型重症筋無力症MG患者の病態生理特性に関する前向き多施設共同臨床研究―日本人患者を対象とした血中補体および MG 関連抗体価の経時推移の検討 [PREDICT-MG] 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
HAM患者レジストリ「HAMねっと」を活用した病態解明および治療法・予防法の開発に関する研究 [RADDAR-J 0-1] 特命副院長
渡嘉敷 崇
公開文書
Device-Aided Therapyを行うパーキンソン病患者のためのQOL評価尺度:LCIGデータによる多施設共同研究 特命副院長
渡嘉敷 崇
九州における進行期パーキンソン病におけるLCIG療法の安全性および効果についての長期的調査 特命副院長
渡嘉敷 崇
公開文書
多施設共同レジストリによる脊髄性筋萎縮症成人例の長期フォローアップ研究Japan REgistry for Adult subjeCTs of SMA [jREACT-SMA] 特命副院長
渡嘉敷 崇
公開文書
ポンペ病レジストリ 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
筋強直性ジストロフィー中枢神経機能の自然歴調査 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
療養介護病床(旧筋ジストロフィー病棟)データベース研究 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
公開文書
顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー健康関連自己評価指標日本語版(Facioscapulohumeral Muscular Dystrophy Health Index-Japanese version)の妥当性評価 [FSHDHI-J] 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
HALの標準的長期使用法確立のための多施設共同観察研究・実態調査 [HAL長期] 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
公開文書
筋強直性ジストロフィー中枢神経機能の自然歴調査に関する沖縄病院での追加調査 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
沖縄型神経原性筋萎縮症(HMSN-P)における下肢型HALを用いた治療複数回の効果検討 [HAL下肢] 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
公開文書
筋強直性ジストロフィーにおける体性感覚誘発電位の検討 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
健常成人における体性感覚誘発電位と足筋エコー検査との比較 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
筋萎縮性側索硬化症における血清クレアチニン値と肺機能検査の推移 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
公開文書
筋強直性ジストロフィー患者における誘発電位・事象関連電位・神経心理検査とMRIとの比較 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
脳神経内科領域疾患の病態解明および診断・治療・予防法の開発に関するレジストリ研究 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
患者レジストリを活用した沖縄型神経原性筋萎縮症のエビデンス創出研究 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
COVID-19罹患筋ジストロフィー患者実態調査 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
公開文書
ヒト疾患特異的iPS細胞の作成とそれを用いた疾患解析に関する研究 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
沖縄型神経原性筋萎縮症における上肢のHAL 医療用単関節タイプを用いたリハビリテーション治療効果の検討 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾
立位支援型電動車椅子の筋ジストロフィー患者における有効性・安全性評価 脳・神経・筋疾患センター長
諏訪園 秀吾

呼吸器外科
    
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
間質性肺疾患に合併した気胸症例における治療方針と治療成績の前向きリアルワールドデータ調査 [H31-NHO] 臨床研究部長
河崎 英範
2021年に外科手術を施行された肺癌患者のデータベース研究についてのご説明 [肺癌登録11次] 外科医長
饒平名 知史
公開文書
一般社団法人 National Clinical Database(NCD)への診療情報登録および研究利用に関するデータの質の検証業務について 臨床研究部長
河崎 英範
公開文書
胸部CTにて肺過誤腫または肺良性腫瘍を疑う結節影におけるChemical shift MRIの有用性の検討 [LOGIK1701] 臨床研究部長
河崎 英範
胸部薄切CT所見に基づく肺野型早期肺癌に対する縮小切除の検証的非ランダム化試験 early NSCLC LR [JCOG0804/WJOG4507L] 臨床研究部長
河崎 英範
公開文書   
「病理病期I期(T1>2 cm)非小細胞肺癌完全切除例に対する術後化学療法の臨床第III相試験」の附随研究 早期肺癌切除後の長期的転帰に関する観察研究[JCOG0707A1] 臨床研究部長
河崎 英範
公開文書   
cIA期肺癌を対象として薄切CTと臨床所見から人工知能で病理・予後予測アルゴリズムを探索的に構築する統合解析研究 [JCOG2208A] 臨床研究部長
河崎 英範
公開文書   
新型コロナ組換えタンパクワクチン初回シリーズおよび追加接種にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査) 臨床研究部長
河崎 英範
肺腺がん手術後症例におけるEGFR検査結果に基づく再発及び予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究 臨床研究部長
河崎 英範
公開文書   

皮膚科
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
皮膚サルコイドーシス発症に関する遺伝子変異の探索 客員研究員
岡本 有香

整形外科
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 医師
水田 康平

 

病理診断科
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
硬化性肺胞上皮腫における遺伝子異常の検討 病理診断科医長
熱海 恵理子
終了

 

薬剤部
    
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
ビノレルビンのレジメン内容変更に伴う安全性及び静脈炎・血管痛の評価 主任薬剤師
鈴木 寛人
肺癌治療DTX+RAM使用時のG-CSF投与に関する医療経済学的検討 主任薬剤師
鈴木 寛人
公開文書
障害者等一般病棟(筋ジストロフィー病棟)における薬学ケアの必要性に関する検討 主任薬剤師
鈴木 寛人
公開文書
非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤とプラチナ製剤併用療法による免疫関連有害事象のリスク因子解析 主任薬剤師
鈴木 寛人
公開文書
外来化学療法における病院薬剤師と保険薬局薬剤師の情報連携のプロセスおよびアウトカム評価 薬剤部長
津曲 恭一
終了
非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤とプラチナ製剤併用療法による免疫関連有害事象のリスク因子解析 副薬剤部長
上原 智博
公開文書
COVID-19の流行が沖縄病院の抗菌薬使用と耐性菌に与えた影響に関する後ろ向き研究 薬剤部長
津曲 恭一
公開文書

 

看護部
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
看護師の道徳的感受性と倫理的行動に関する実態調査 看護師
伊良部 梨知子
終了
看護師の倫理的行動に関する実態調査(倫理カンファレンス導入後の倫理的行動の変化について) 看護師
富川 浩蔵
配布可能な手術部位感染サーベイランスツールの構築と評価 看護師
瀬底 大介
入退院支援の再構築に向けて-在宅の視点のある病棟看護尺度を用いて- 看護師
大嶺 あゆみ

 

検査科
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
本邦抗菌薬ディスクを使用した迅速薬剤感受性検査法の確立 細菌検査技師
花木 祐介
公開文書

 

診療情報室
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究 診療情報管理士
徳元 翼
公開文書

 

リハビリテーション
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
当院における筋ジストロフィー病棟の栄養調査 言語聴覚士
城間 啓多
終了

 

臨床研究部
  
研究課題名 実施責任者 オプト
アウト
沖縄病院におけるCOVID-19の状況と転帰-RAS阻害薬の服用と重症化について検討する 看護師
長山 あゆみ
終了